しろくまくんの毎日ぽぬぽぬ ~育児奮闘中に半年の勉強でゼロから宅建士に合格できるかな~

ブログ訪問ありがとうございます。しろくまくんの日々の活動を報告するためのほっこりできる場所です。

宅建勉強 権利関係 時効

こんばんは、しろくまくんです。今日は時効について考えます。 時効という言葉を聞いたときに思い浮かべることは何ですか? 私は、未解決事件のことを思い浮かべていました。 あと、少し前に話題になっていた休眠口座のことですかね。今回学んだことは休眠口…

宅建勉強 権利関係 代理

こんばんは、しろくまくんです。今日は代理結果について勉強しました。成人になってから代理人を立てる機会はありますか? 普段はなかなかそういった機会はないように思えます。 しかし、マンションに住んでいる方やなにかの組織に属している方は委任状に署…

宅建勉強 権利関係 権利能力・意思能力・行為能力

こんばんは、しろくまくんです。今日は様々な能力について学びました。 タイトルを見ただけで全てを理解できる方は このブログを読んでも時間の無駄です。 ぼくはちんぷんかんぷんです。 もちろん権利、意思、行為という言葉の意味は分かりますが、 具体的に…

宅建勉強 権利関係 意思表示

こんばんは、しろくまくんです。今日は意思表示について書いていきます。みなさんは何か買う時に意思表示をしていますか? 車や保険など大きな金額のモノやサービスを 購入するときは購入の意思を持って契約書にサインをするので 確実に販売者と購入者で意思…

桜を見て一息🌸

四月に入っても寒い日が続いていましたが、今日は暖かくなったので自転車で出勤しました。 その途中の川沿いに咲いている桜をみて清々しい気持ちになりました。 青空が広がる中にピンクの花が満開になっていたのでついつい写真を撮ってしまいました。

宅建勉強 権利関係 民法の基本原則

こんにちは、しろくまくんです。今日は、前回紹介した「うかる!マンガ宅建士入門2019年度版」の中身についてお話しします。本書は大きく5章編成となっています。 順番に以下のように構成されています。1 権利関係2 法令上の制限3 税・価格の評定4 免除科目5…

【マンガ試験対策書二年連続売上no.1】初学者が簡単に理解できる宅建本

こんにちは、しろくまくんです。今日は宅建勉強のために買った本を紹介します。マンガで学ぶ宅建本。 二年連続で売上がナンバーワンみたいです! 実際に読んでみると難しい専門用語も分かりやすく説明されているのでざっくりと網羅的に学習するには最適の教…

はじめまして、しろくまくんです。

こんばんは、しろくまくんです。これは、ゼロから子育てをしながら半年で宅建試験に合格できるか検証するブログです。毎日言葉の分からない宇宙人と格闘しつつ必死働いています。 しかし、それだけだと将来に漠然とした不安があるので何か形になるものを考え…